一旦は秋が来たと思わせておいて・・・
涼しい自転車ホリデーを期待させておいて、真夏日をぶつけてきたある日に福生で
ゆるゆるライドに参加してきました。

まずは福生駅からほど近いリーズナブルな駐車場で車部隊が待ち合わせ。
ここから最終待ち合わせ場所までユルッと自転車で移動です。
前回は147キロほどを自走で来たピーなYOWさんって方がいらっしゃいましたけど、
今回は一応都内ってことで自走の
白猫屋さんの
森本さんは30~40キロってとこ
でしょうか。
・・・って、それでもこの暑さで・・・←40キロって結構な距離なのに自分の中の何かが
狂ってきているのだろうか(--;)マズイな
相変わらずのそんな「仲間達」の集まりです。
自走の森本さん、人柄でしょうか?それともすでに人として超越しているのでしょうか?

トンボもうっかり気を許してしまいます。
みんなが集まったら集合場所の福生南公園をゆるっと出発して、
さあ、自転車タイムの始まりよ~!
・・・5分で着きました。最初の休憩場所の
石川酒造。

ゆるっ!
しかも、見よ!このおかしな自転車群を!

この横にあるレストランの人が出てきて、目を丸くして「すごいですね~@@」
「はあ、私はあんまり関係ないですけどね。えへへ」・・・と言えませんでした(--)
今回ライドファミリーの
ヘァピィバイク太郎さん一家もご参加でした。
ということは、あのカワユイ娘ちゃんも一緒♪しかもMIOと遊ぶ気満々で来てくれて(嬉)
早速

いいお姉ちゃんしてくれてます。

MIOの「だっこ~」
無理だって。


一通り堪能&休憩(?!)したらゆるゆるっと川沿いを走ります。
今回はもちろん自転車に精通していない私は、何があっても大丈夫!
・・・のアシスト参加です。
一応ほぼアシストは切ってました
ケド・・・そしてヘァピィ妻
Linny♪さんもおニューのアシスト参戦です。

なんだかんだいい汗かきながら(ま、真夏日だったしってこともあるけど)羽村堰に到着。
台風とかのせいで、珍しく結構な水量でした。

ここでしばし(またもや)休憩。コブつきに優しいライドです。
休憩の度に娘ちゃんもMIOと遊んでくれます。


そういえばヘァピィさんとこのロングテールがすごく変貌してました。

すでに私にはどこまでが元々の場所なのか、手を入れていない所はあるのか
サッパリわかりません。
さて、今回のEAT RIDE SMILE のEATの場所に最終到着です。
次回「ニラマン編」へ続く
スポンサーサイト